2025
02/02
(Sun)
(Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08/20
(Mon)
(Mon)
画像の表示
ちょっと前に他のブログで使われていて
かなり気になっていた機能を紹介します。
画像を動的にポップアップ表示してくれる機能です。
詳細は続きにて。
かなり気になっていた機能を紹介します。
画像を動的にポップアップ表示してくれる機能です。
詳細は続きにて。
こんな感じの機能です。
↓サンプル 画像をクリックしてみてください。
押していただけると(ちゃんと機能していれば)分かると思います。
画面が暗転し、画像がポップアップ表示される機能です。
Liteboxと言うJavaScriptを使ったソースになります。
使い方は・・・環境によってまちまちなんですが・・・
上記リンクページよりダウンロードし、
上記以外はサンプル用なので不要です。
画像をサムネイルからポップアップさせたいリンクに、
またJavaScriptとCSSを読み込まないといけないのでヘッダー部に
hoge.jpは各自自分のアドレスに書き換えてくださいね。
こんな感じで多分使えると思いますが、アップロード方法や階層の問題でちょくちょく書き換えるところが出てくるので、これだけでは出来ないところもあるかもしれません。
↓サンプル 画像をクリックしてみてください。
押していただけると(ちゃんと機能していれば)分かると思います。
画面が暗転し、画像がポップアップ表示される機能です。
Liteboxと言うJavaScriptを使ったソースになります。
使い方は・・・環境によってまちまちなんですが・・・
上記リンクページよりダウンロードし、
- litebox-1.0
- css
- lightbox.css
- js
- litebox-1.0.js
- moo.fx.js
- prototype.lite.js
- images
- blank.gif
- cloaselabel.gif
- loading.gif
- nextlabel.gif
- prevlavel.gif
- css
上記以外はサンプル用なので不要です。
画像をサムネイルからポップアップさせたいリンクに、
<a href="http://hoge.jp/hoge.gif" rel="lightbox"><img src="http://hoge.jp/sum-hoge.gif" /></a>の様にaタグに「rel="lightbox"」を入れるだけです。
またJavaScriptとCSSを読み込まないといけないのでヘッダー部に
<link rel="stylesheet" href="http://hoge.jp/litebox-1.0/css/lightbox.css" type="text/css" media="screen" />を追加し、bodyタグに
<script type="text/javascript" src="http://hoge.jp/litebox-1.0/js/prototype.lite.js"></script>
<script type="text/javascript" src="http://hoge.jp/litebox-1.0/js/moo.fx.js"></script><script type="text/javascript" src="http://hoge.jp/litebox-1.0/js/litebox-1.0.js"></script>
<body onload="initLightbox()">を追加してください。
hoge.jpは各自自分のアドレスに書き換えてくださいね。
こんな感じで多分使えると思いますが、アップロード方法や階層の問題でちょくちょく書き換えるところが出てくるので、これだけでは出来ないところもあるかもしれません。
PR
それでも « | HOME | » インターンシップ 続き |
Profile
New Entry
New Comments
けいたいでんわ
NONAME 02/08
文房具
∟Re:文房具 - 返信済
じょ 11/17
白銀週間
∟Re:白銀週間 - 返信済
ジョニー 09/28
昼夜逆転
∟Re:昼夜逆転 - 返信済
ジョルジュ 09/08
家路を急ぐ群衆の赤いランプに囲まれながら帰った訳で
∟Re:家路を急ぐ群衆の赤いランプに囲まれながら帰った訳で - 返信済
じょ 08/16
Archive
Counter
Calendar
Link
Analyzer
Free Hand Blog
忍者ブログ [PR]