(Sun)
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(Sat)
凍狂日誌
何気に進んで来週の月曜日にも行きますが、とりあえず二日分を残しておきます。
画像を多用し、重くなりそうなので、詳細は続きにて。
まずは、開始時間を完璧に思い違いをして、会場に入るまで遅刻している事に気付かなかった、3月19日。
説明会が思ったより長く、4時を回っていました。この記事は、説明会終わって何処行くか決めた後に携帯で投稿したモノです。
左の画像は雷門です。平日だというのにかなりの人で賑わっていました。
「観光地」なだけに外国人の方も多く見られたような気がします。
ぶらぶらと境内まで歩き、お参りをしてきました。線香が既に切れていたので煙を被ってくる事が出来なかったのが少し残念です。
帰り際に、手焼きせんべいをその場で焼いている店があったので、頬張りながら浅草寺を後にしました。中々美味しかったので、お土産に買って帰れば良かったと少し後悔しました。
かなりぶれていますが、東京駅です。改装中の様で白い囲いが至る所にあり、赤レンガの建物が綺麗に見れなかったのが残念です。雨も降っていたので、適当な写真です。
しかし、来たことも無い場所に来ると迷う迷う。何かお土産でも買っていこうと携帯で調べた、「ねんりん屋」が全然見つかりませんでした。大丸?何それ?ってな感じで。
うろうろして、近辺に掲げてあった地図を見ながらやっとのこさ発見すると、ねんりん屋の前には行列が・・・。確かに人気店とは書いてあったけど思った以上でした。
せっかく見つけたので、並んで買っていくことにしましたが、メニューを見ると思ったよりも高い・・・。財布の中身と睨めっこしながら、何とか帰れるギリギリの値段の商品を買って帰りました。
・・・写真はありません。撮る前に食べちゃいました。こんな感じの奴を買って帰りました。
日付は変わって、3月26日。山手線で事故があったらしく、面接の時間に間に合わないかと冷や汗をかきながら地下鉄に乗り換えて何とか間に合いました。
どうやら、この会社を受けに行くときは、「何か」が起きるようです。
そういえば、この記事中で述べていた、すっぽかした会社から電話がありました。
「予約が上手く取れなかったんだよね?じゃあ、飛ばして今度面接するから、○月○日に来てね。」
・・・
確かに予約のときにも色々不具合があったのも確かだったのですが、メールでその日に行きますって送っていたのも事実です。(返信はありませんでしたが)
・・・まぁいっか。もらった機会はありがたく頂いておく事にします。
話を元に戻しまして、この日の面接が思ったよりも早く、20分で終わってしまいました。
・・・東京に行くまでの時間の何分の一だろうと考えようとしましたが、悲しくなるので止めます。
月島に行ってもんじゃ焼きを食べてこようと決めてここに来ていたのですが、まだお腹が減っていない。という事で、とりあえず歩くことにしました。
具体的に歩いたのは、渋谷駅から東北沢駅までです。・・・言ってる本人がどのくらいか分かってないんだけどね。
その後に、秋葉原に行ってきました。
以前に一度来た事がありましたが、如何せん東京には知ってる場所が少ないので、暇を潰すならここかな?と思いやってきました。
浅草と同じく、平日なのにかなりの人が居ました。今回は昼過ぎなのになんでこんなに居るんだろう・・・。
やはりここも「観光地」なので、外人の方は沢山いらっしゃいました。大きなカメラを持ってるなぁと思ったら大抵は外国人でした。
しかし、バンダナ・ネルシャツ・リュック・ビームサーベルという重装備の人は見かけませんね。休日に行ったら居るのかなぁ。それとも既に絶滅したのかなぁ。
メイドさんは居ましたが、上記重装備の人の方が見たかったです。
暇つぶしも終わり、月島に行ってきました。現代でよく食べられる「月島流もんじゃ焼き」発祥の地らしいです。元祖もんじゃ焼きってのは美味いもんじゃないそうです。
この写真が月島の商店街ですが、なかなか趣があって良い感じでした。が、店はもんじゃ焼き屋だらけです。
はっきり言って、多すぎてどの店に入れば良いのか迷います。
時間も微妙に時間で、まだ開いていない店もあったので、また携帯で調べて決めることにしました。優柔不断なので、「決めてもらわないと」なかなか決めれません・・・。
結局入った店は、「もん吉」という店です。
一人で入り、店の中にも誰も居なかったので、一人で食べていました。
・・・浮いてるよね。でも気にしたら負けです。
写真が当店人気No1という事らしいので頼んだ「もん吉スペシャル」です。
紅生姜、海老、帆立、豚肉だったかな?が入っていて、海老と帆立も生で、中々大振りのものだったので美味しかったです。
作り方もあんまり知らなかったので、作ってもらいましたが、流石はプロと言うべきかな。見事な手捌きで作ってもらいました。
後で調べて知ったことですが、かなり評判の悪い店でした。「味」ではなく「接客」が。味は割りと評判が良いようです。
確かに、あれ?と思ったことがありましたが、そう思う程度です。味が良ければ良し。・・・混んでる時に行くとまた違うのかな?
という事で、食べ終わった後はそそくさと帰宅しました。
今度の月曜日は何処に行こうかなぁ。